
カラスノエンドウと雀のエンドウ

くす玉ツメクサと米粒ツメクサ

軍配なずなと豆軍配なずな
今雑草で、ドライフラワーを作っています。
お勧めの雑草画像です。
同じ種類なのに違う趣・・
それぞれ個性があって素敵です。
道端にある花材で部屋を飾ってみませんか!
カラスノエンドウと雀のエンドウ
くす玉ツメクサと米粒ツメクサ
軍配なずなと豆軍配なずな
今雑草で、ドライフラワーを作っています。
お勧めの雑草画像です。
同じ種類なのに違う趣・・
それぞれ個性があって素敵です。
道端にある花材で部屋を飾ってみませんか!
サザンカの実は、一年経って次の年の花が咲きだしてから実が割れて種がこぼれ落ちます。
不思議ですね(^.^)!
秋は、いろいろ収穫できて楽しみな季節です。
今、栗が最盛期、栗ご飯に渋皮煮・・今夜はブランデーを加えて大人の味に煮ようかしら💓
今年も常陸太田駅コミュニティスペースのクリスマス飾り始まりました。
花を・緑を・自然をプラスした街づくりを広めたいと活動しているボランティア団体で飾っています。使う素材は、自然からの頂き物を利用しています。
自分たちでいうのもなんですが、毎年パワーアップしています。
たくさんの方のホンワカ幸せ記憶に残ってくれたら嬉しいなぁ( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
惹冲の絵画が・・( ☆∀☆)
抹茶碗の中の花が・・
県北芸術祭、五浦美術館に行って来ました❗
素敵( 〃▽〃)❗な作品ばかりで、1日中このまま居たいと思いました( ☆∀☆)(*^▽^)/★❗
是非皆さんもお出かけくださいね(^-^)/。
今年は、梅の実大豊作でした。
採っても採っても無くならず、今は見ないようにしています。
我が家で作った物は、梅干し・梅ジャム・梅ジュース・梅ブランデー・梅酒・あとラッキョウ漬けのモトを使うと美味しいよと聞いてそれも漬けました
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
出来上がりが楽しみです
ほんのり甘くて上品な味です。
画像に写っている茶色いのが実です。
家の近くにこんなになっていたなんて知らなくて、大部分がもう落ちてしまい残っているのもできすぎて食べられません。
残念(>_<)!
来年は、忘れずにちょうど美味しそうなところを載せられたらなぁと思っています。